アメリカの歩き方

大変長らくご無沙汰しておりましたアメリカンな内藤です🗽 歳末の候、日増しに寒さも厳しくなって参りましてすっかり年の瀬ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。 最近の世代は個性の爆発が止まるところを知らず、…

ミッフィーとちゃぎ

こんにちは。学部2年 マネージャーの金田です。 今回は数ヶ月前に実家から箱詰めになって送られてきたミッフィーとちゃぎを洗います。 1.浴槽にぬるま湯をためます。 2.おしゃれ着用洗剤を入れて洗っていきます。  ちゃぎの名…

調布祭わたあめ備忘録

どうも学部2年の寺田です。 先日11/24(金)〜11/26(日)に電気通信大学では調布祭が行われました。私たち陸上競技部は数年ぶりにわたあめを販売しておりました! 調布祭自体も今年はコロナ明け初の入校制限なしでの開催と…

電通大陸上部について

皆さんこんにちは、B2の千葉竣介です! 初めに 突然ですが、 未来の新入生の”青田刈り”をしたい….😤 という僕の個人的なたくらみは置いておいて、 僕は、部員の親御さんや、OBOGさん方、地域…

冬の海も趣がありますね。 どうも電気通信大学部2年の中里光輝です。この度、茨城県への弾丸旅行に行ってまいりましたので軽くまとめていきます。 アクアワールド大洗水族館 アクアワールド大洗は日本でも最大規模を誇る大型水族館で…

腕立て何回できるかな

長田です。 最近のマイブームは裏声で歌うことです。 最近の悩みは普通の会話の声が隣部屋から聞こえることに気づいたことです。 自分、4月に部活対抗で腕立て伏せの回数を競う催しに参加したんですけど、途中で打ち切られちゃったん…

現代語訳

※このブログは「二十七大学対校戦の出来事」の現代語訳になっております。原文も合わせてお読みいただけますとより一層楽しめます。 一日目 朝五時に起床。近くのセブンイレブンで朝食を済ませ調布駅へ向かう。京王線、湘南新宿線経で…

二十七大学対校戦の出来事

一日目  あした五時に起床。近くの七十一に朝餉済ませ調布駅へ向かふ。京王線、湘南新宿線経上尾に至り。重き足取りに上尾動き公園陸上競技場へ歩む。午前八時の集合に遅れむとすれど、 やがて前に名いださねどありしため惑はで進みき…