拝啓、どうしても東京マラソンに出たいあなたへ
ほぼ1年ぶりのブログとなりました、修士1年の佐藤光敏です。 部員が増えたお陰で、修了まで残り2回のブログとなりそうです(毎日更新期間とかが無い限り…笑) 呑気に旅行記()を書いている場合ではなさそうなので、日本国内の誰か…
ほぼ1年ぶりのブログとなりました、修士1年の佐藤光敏です。 部員が増えたお陰で、修了まで残り2回のブログとなりそうです(毎日更新期間とかが無い限り…笑) 呑気に旅行記()を書いている場合ではなさそうなので、日本国内の誰か…
みなさんこんにちはこんばんはM1の佐藤です。やっとブログが回ってきました。前回ブログを書いたのが2024年3月30日ということで約10ヶ月ぶりですね。1週間に1人というペースで更新している電気通信大学陸上競技部のブログが…
12月8日(日)および12月14日(土)に行われた記録会の結果をお知らせいたします。 記録会:第233回東海大学長距離競技会日 程:12月8日(日)会 場:東海⼤学湘南校舎陸上競技場 男子1500m4-5 冨井 (D2)…
前回のブログを読んでいたら最後にとんでもないものを投下された山田です。結果遅刻してるので言い訳は無しです。。 ブログの遅れによりタイミングが良くなりましたが、昨日をもって役職交代、部活動の運営が学部3年生のみなさんに引き…
11月に行われた記録会および 奥多摩渓谷駅伝競走大会の結果をお知らせいたします。 記録会:第317回日本体育大学長距離競技会兼第12回NITTAIDAI Challenge Games 日 程:2024年11月30日 会…
B4の山下です。先日、12/1に第86回奥多摩渓谷駅伝大会、通称奥多摩駅伝が開催されました。 僕は電通大陸上部に入って4年が経ち、奥多摩駅伝に出るの4回目になります マイルや駅伝は「チームの力の象徴」であると先生方はよく…
11月24日(日)に行われた記録会の結果をお知らせいたします。 記録会:第232回東海大学長距離競技会日 程:11月24日(日)会 場:東海⼤学湘南校舎陸上競技場 男子800m4-2 島田 (B3) 2’00…